Instagram
https://www.instagram.com/walkingmatsumoto/?hl=ja
Contents
【国宝松本城】夏の夜に浮かび上がる漆黒の天守閣が美しい!
春夏秋冬問わず、松本観光の定番スポット「国宝松本城」
松本城といえば、昼間のイメージが強いかもしれませんが、夜の松本城も格別です!
城内見学は8:30~17:00(入場は16:30)のため、お城の中に入ることはできませんが、年間を通して日没から22:00まで天守のライトアップがされています。
周りを囲むお堀側から、ライトアップされる松本城は日中の姿とはまた違った品格が漂います。
ベンチも複数箇所にあるので、夜風を感じながら松本城観光はいかが?
7月28日(土)~29日(日)
第31回 国宝松本城「太鼓まつり」8月8日(水)
第37回 国宝松本城「薪能」 ~ かがり火が照らし出す幽玄な世界 ~9月19日(水)~24日(月・振)までの6日間
第19回 国宝松本城「月見の宴(えん)」
【上高地】朝もやの幻想的な姿がお目見え.*。*
国の文化財に指定されている上高地は、日本屈指の景勝地。
松本観光に来たなら、1日は上高地を訪れてほしい!美しい自然の世界があります。
上高地の有名なスポット「河童橋」「明神池」「大正池」とありますが、特に夏の時期はお昼過ぎになると多くの観光客で賑わいます。
そのため、早朝から出向くのがおすすめ。
朝もやの幻想的な景色をカメラに収めることができます。
【美ヶ原高原】澄み切った青空と広大に広がるのどかな牧場風景
日本百名山の一つ「美ヶ原」は、八ヶ岳中信高原国定公園北西部にあり、長野県松本市、上田市、小県郡長和町にまたがる高原です。
標高2,000mの台上、400haの広大な草原に、5月下旬から10月中旬までの期間、300頭ほどの子牛が放牧されます。
牧場は木陰がなく、直射日光を浴びるので、日焼け対策を入念に。
【乗鞍岳】ビギナーにも安心!北アルプスの雄大な景色が広がる!
日本百名山のひとつ乗鞍岳。
北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置し、剣ヶ峰(3,026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原からなる中部エリアを代表する名山です。
3,000m級の乗鞍岳は、子供や女性でも挑戦しやすく、登山の達成感も味わえる登山入門者に人気の山。
畳平駐車場から大黒岳や富士見岳に向かう遊歩道の途中に見ることのできる「鶴ヶ池」などインスタ映えスポット多数あります。
晴れた日には池を見越した先に北アルプスの主峰・槍ヶ岳も見えます。
【ひまわり畑】夏の10日間だけ見られる!13万本のひまわり
Instagramに投稿した写真は、松本市の東部にある、ひまわり畑。
無農薬栽培で育ったひまわりの種子から低温圧搾法で搾ったひまわり油を作るべく、栽培されています。
そのため、観光スポットとしてご紹介は難しいのですが、8月初旬に松本市内でひまわり畑を鑑賞できるスポットがあります♪
それが「新村のひまわり畑」!
松本大学キャンパスの西側にある農地0.6haに13万本のひまわり畑が咲き誇ります。
松本大学観光ホスピタリティ学科の学生とJA松本ハイランド新村支部青年部が「花の村・新村」を元気にしようという想いから2008年から始まったプロジェクトで、8月4日(土)・8月5日(日)に満開となるよう作付けされます。
10年目の節目を迎える今年は、8月4日(土)・8月5日(日)に「ひまわり祭り」が開催され、地場野菜の販売や子供向けの迷路やスタンプラリーなどお楽しみイベントが企画されています。
開花期間は、8月1日頃〜8月10日頃まで。
お盆を過ぎると、ひまわり達は刈り取られてしまうので、開花期間中に足を運んでみて。
《8/7更新》
【LIFE STYLE MARKET(ライフスタイルマーケット)】LOVEのオブジェが可愛い♪
国道19線の新橋交差点近くに総合施設「LIFE STYLE MARKET(ライフスタイルマーケット)」があります。
イギリスアンティーク家具の販売や修理などを行う「VICTORIAN CRAFT(ビクトリアンクラフト)」、松本駅アルプス口近くで営業するカフェ「Santa cafe(サンタ・カフェ)」の2号店、元シドニー五輪選手鈴木雷太が運営するスポーツバイク専門店「BIKE RANCH(バイクランチ)」が併設しています。
「Santa cafe(サンタ・カフェ)」と「BIKE RANCH(バイクランチ)」の間にはアンティークな「LOVE」のオブジェがあります。
木々が茂り、雰囲気がいいから、まさにインスタ映え☆
建物の反対側は奈良井川が流れ、ベンチに座りながら川を眺めていると、心が穏やかになる空間があります。
「Santa cafe(サンタ・カフェ)」では夏の期間のみテラス席も解放しているので、ゆっくりお茶するのもおすすめです。
《おまけ》【松本青翰堂書店(せいかんどう)】ミニチュア松本城⁈
そう驚く人も多いかもしれません。
松本青翰堂書店は本物の天守閣の1/20のサイズで忠実に造られています。
昭和25年から、松本城をかたどる佇まいで、山岳蔵書や小説、パンフ、古美術など他店にはない珍しい書籍が揃えられます。
松本城の近くにあるので、松本城観光と合わせて訪れてみては?
《おまけ》【松本てまりデザインのマンホール蓋】足元を要チェック☆
松本駅周辺には、松本のシンボル・伝統工芸品の「松本てまり」のマンホール蓋が設置されています。
1989年から設置され、カラー版には色違いが数種類あるんだとか。
松本駅周辺を観光する際には足元にも注目してみて♪
松本観光の記念にいかが??