冬だからこそ行こう!美しい《乗鞍高原》観光の楽しみ方をご紹介◎
松本市の観光スポットのひとつである「乗鞍高原」 北アルプスの飛騨山脈南部東側に位置する高原です。 豊かな自然環境が残され、登山をはじめ温泉など多くの観光資源があり四季を通して多くの観光客が訪れます。 1)スキーを楽しむ …
2019.11.22 松本 ユタカ
松本市の観光スポットのひとつである「乗鞍高原」 北アルプスの飛騨山脈南部東側に位置する高原です。 豊かな自然環境が残され、登山をはじめ温泉など多くの観光資源があり四季を通して多くの観光客が訪れます。 1)スキーを楽しむ …
2019.11.08 松本 ユタカ
松本に観光に来て、お宿に泊まった次の日の朝、お宿の朝食もいいけれど、せっかくなら松本のおしゃれカフェや老舗喫茶店でモーニングを楽しみませんか? 松本駅周辺にはモーニングを営業しているカフェ・喫茶店がありますよ。 【パン食…
2019.10.03 松本 ユタカ
《10/14 mon.》第45回 国宝松本城「合同茶会」 市民の祭典「まつもと市民祭」の一環として国宝松本城で「お城まつり」が行われます。そのお祭りのひとつとして、市内茶道五流派による「合同茶会」が開催されます。 本丸庭…
2019.09.13 松本 ユタカ
クラフトピクニック 全国的にも有名な「クラフトフェアまつもと」の姉妹イベントとしてスタートした「クラフトピクニック」は毎年秋の季節に開催され、今年で18回目を迎えます。 毎年5月に開催される「クラフトフェア」では、全国か…
2019.06.06 松本 ユタカ
第三次ブーム到来⁉︎タピオカブームまとめ タピオカの第一次ブームは1992年。 第一次ブームのタピオカは、白い小さなつぶつぶのタピオカの入ったココナッツミルクが主流でした。 「懐かしい!」と思われる方も多いのでは? そし…
2019.04.03 松本 ユタカ
松本へせっかく来たのなら、松本でしか手に入らない、松本ならではのこだわりのお土産を選びたいですよね。 オシャレでおいしい街 松本には、素敵なお土産がたくさんあります。 素敵なお土産があれば、旅の思い出話に一層花が咲くこと…
2018.11.26 松本 ユタカ
今回紹介するのは、国宝松本城から美ヶ原温泉周辺の観光スポットを車で巡るコース。 夫婦でゆったりと楽しめるコースになっています。 ぜひ松本の観光の際は参考にしてみてください♪ 11:00 国宝松本城を観光する 松本城では年…
2018.10.23 松本 ユタカ
今回紹介するのは、松本の観光名所「松本城」から浅間温泉の温泉・宿・食事処などを巡るコース。 浅間温泉ならではのレトロな雰囲気を満喫できるコースになっています。 ぜひ松本の観光の際は参考にしてみてください♪ 10:30 松…
2018.10.04 松本 ユタカ
音楽・工芸品(クラフト)・食(洋食・Bar)・温泉など様々な観光資源のある「松本」 そんな松本を秋に観光するのにオススメの『紅葉・信州の食・工芸品』を半日で堪能できるコースを紹介します。 松本駅周辺の観光スポットだから、…
2018.09.26 松本 ユタカ
今回紹介するのは、女子旅で立ち寄りたい!松本みやげ×お洒落ショップを巡る《松本城周辺おすすめ》半日コース。 松本城周辺にある観光スポットが点在する「なわて通り」「上土通り」「中町通り」と、その通りにあるおすすめ&…
2018.09.05 松本 ユタカ
【乗鞍高原】何種類もの色が織り成す紅葉が見もの◎ 乗鞍高原 (Norikura Kogen)さん(@norikurakogen)がシェアした投稿 – 2017年10月月3日午前6時13分PDT 例年9月中旬こ…
2018.06.14 松本 ユタカ
王道の人気観光スポット 「国宝松本城」 松本観光で絶対に外せない王道スポット「国宝松本城」 現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。 黒い城がカッコいいとお城ファンからも定評があり、その姿は風格が漂います。 …
2017.10.31 松本 ユタカ
松本市美術館 ▼こちらの記事も参考に♪ 全国から注目の松本市美術館で草間彌生ワールドへ 松本市美術館 ■住所:長野県松本市中央4-2-22 ■TEL:0263-39-7400 ■HP:http://matsumoto-a…
2017.05.26 上垣
「半日だけで、松本市を楽しむことってできるの?」 松本市はかなり広いため、全てを半日で見ることは難しいです。 しかし、松本城を中心としたエリアに絞り込めば、 半日でも松本の魅力を堪能することは十分可能です。 今回は、特に…
長野県松本市の観光情報をお届けするポータルサイト。
国宝松本城や上高地など定番の観光名所はもちろん、グルメ情報や宿泊施設・温泉情報、松本周辺のおすすめスポットやアクセス情報などのお役立ち情報も紹介します。
松本の魅力をもっともっと世界、全国へ
伝えていきたい!そんな想いでリアルな情報をお届けします。