安曇野|美しいガラスにうっとり。制作体験もできるアートヒルズミュージアム(2020.12.31閉館)

本記事でご紹介しております「アートヒルズミュージアム」は、2020.12.31をもって閉館いたしました。

安曇野|美しいガラスにうっとり。制作体験もできるアートヒルズミュージアム

アール・ヌーヴォーを代表するフランスのガラス工芸家エミール・ガレの作品が
展示され、広々としたフロアには多様な美しいガラス製品が並べられる
「安曇野アートヒルズミュージアム」

「安曇野アートヒルズミュージアム」は安曇野を代表するミュージアムのひとつで、
お子様〜ご年配の方まで楽しめるミュージアムです。

どんな楽しみ方があるのか早速紹介していきます♪

色カタチは組み合わせ自由!ガラス制作体験ができる!

安曇野アートヒルズミュージアム ではガラスの制作体験ができます。
色・カタチ・泡の入れ方をどうするかを決めれるから、自分好みのガラス細工ができそう。

カタチは、下の4つから選べます♪

ジョッキ 4,800円
グラス 3,700円
一輪ざし 3,700円
コルク栓ボトル 4,200円

こちらが実際の制作体験場。
「溶解炉」と呼ぶ壺の中は1,400度のドロドロ状態になっているので、
この制作体験場自体もスゴく暑い・・・

そんな中で「吹きざお」という長い棒にガラスのたねを巻き取り、
巻き取ったガラスたねに、吹きざおから息を吹き込み風船のように膨らませていきます。

目ではガラスの状態を見て、手でクルクルとリズミカルに回し、
足もしっかりと踏ん張りながらなので、全身を使うなかなかな作業。

そのあと、口になる部分を作り、口元のカタチを自分好みに整形していきます。
整形している間にガラスの温度は800度までどんどん下がるから時間との勝負です。

・・・と、大げさに書いていますが、体験時間は約15分でスタッフの方がサポートしてくれるので
小学生以上の方なら楽しみながら制作体験が出来ます!

最後に整形できたガラスを「除冷炉」という中でゆっくりと時間をかけて冷ましていきます。
一晩寝かせたガラスは翌日の朝10時以降に取りに行くことも出来ますが、発送も可能です!

他にも、季節限定で、風鈴作り・オイルランプ制作なども楽しめます♪

<料金>ジョッキ4,800円/グラス3,700円/一輪ざし3,700円/コルク栓ボトル4,200円
<体験時間>約15分
<対象年齢>小学生以上
<お渡し>翌日の朝10時以降/もしくは発送(送料別途)
<予約>前日の17時まで(ご予約優先ですが、予約がない場合も体験可能な場合もあります)
<HP> http://arthills-museum.jp/workshop

お土産、地元食材、安曇野を一望できるレストランもある!

敷地内には別棟で、信州りんごをはじめ旬の果物や野菜などの販売する
ガーデンハウス 米澤農園・軽食コーナーがあります。

この日はサンフジ(りんご)の袋詰め放題300円が店先で販売されていました。

ガーデンハウスの向かい側にはまた建物があり、
安曇野ならではのお土産や りんごのソフトクリームが食べれる安曇野おみやげ処
2015年12月にOPENしたばかりのお菓子屋さんapple & rosesもあります。

apple & rosesは長野県産のりんごの美味しさをもっと多くの人に伝えたいという想いで
契約農家さんのりんごを使いタルトなど焼き菓子をメインに展開されたお店。

食べられるお花 エディブルフラワーをあしらったり、
バラのカタチをしたタルト、ハート型をしたクッキーなど
女性は特に喜ぶこと間違い無しの可愛らしい焼き菓子ばかりなので
お土産にもオススメです!

完全予約制のカフェも併設されていて、優雅な時間をすごせそう♪

apple & roses
<TEL>0263-31-0655
<営業時間>10:00〜19:00
<定休日>火曜日
<HP>http://apple-roses.com

また、ガラス製品の販売される本館2階にはレストランもあり、
安曇野ののどかな田園風景や北アルプスの山並みを眺めながらランチを召し上がることもできます。

お子様からご年配の方まで楽しめ、ご家族連れ、カップルにもおすすめの
「安曇野アートヒルズミュージアム」へ、ぜひ足を運んでみてください♪

安曇野アートヒルズミュージアム
■住所:長野県安曇野市穂高有明8161-1
■TEL:0263-83-5100
■営業時間:(夏期)4月1日~10月31日 9:00~18:00
      夏期期間、美術館とレストランを除き休館日はありません
      *美術館、レストランは火曜休み
安曇野アートヒルズミュージアム

撮影日 2017/4/21

 

本記事でご紹介しております「アートヒルズミュージアム」は、2020.12.31をもって閉館いたしました。